ニュース

そーっすね!!第5弾! 今回は明るいお話ですって


公開日時:2009-02-11 13:22:29
カテゴリー:ソースね!
配信:メカマリエ
お久しぶりです!

年明けからきっちりインフルエンザを満喫しました。マリエです。



今回は前向きな明るいお話。HIDについてです。

HID (High Intensity Discharge) は簡単に言うと蛍光灯の様な構造です。

ガスを封入したバルブの中に電極から放出される電子が対極へ

引かれながら、水銀原子が発光する仕組み。

フィラメントのない超寿命で高光度なシステムです。

私の記憶では量産車に初めて採用したのは日産のテラノ

だったと思います。バイキセノンランプ、当時このテラノの

ライトは片側で十数万したと思います。


さて、歴代アルファロメオは、暗いちょうちんランプ標準装備で

市街地の夜間走行でもフォグを使われる方も多いかと思います。

ボワンと光るライト、これはこれでいいキャラクターですが

イカリングにHIDのBMWに並ばれたりすると…あぁ惨敗感。

夜間に目元キリリのホス系アルファにするには…。


う?ん、そーっすね?。 ピカーン!

おっ!アルフィスタの大半を占めるフォグのスイッチが磨り減ってる方に朗報です!

ロッソ・エ・ネロではリーズナブルなプライスで

アルファロメオの未来を明るく照らすHIDキットをご用意しております。

海外から直輸入で部品コストを大幅にカットしたお値段です。

・H7 35W LOWビームのみ 19800円

・H7 55W LOWビームのみ 24800円


キリリと男前でしょ!光度は十分です。


工賃はバラストの取り付け位置により変わります。

147 エンジンルーム内取り付け             10500円

156 バンパーを外して見えない位置にバラスト取り付け  18900円

※その他、スパイダー/GTV等もご相談下さい。

取り付け例:147TS

    
右側のバラストはココに収まります。          左側はヒューズボックスの上。

さぁ、暗い話題の世の中 HIDの青白い光で突き抜けちゃって下さい!

ナイトランの安全性も大幅アップです!

作業は予約制になっております。この機会に是非、ご予約下さい。



今回はかなり営業トークでしたが

スルーせずに一度検討してみて下さいね。



By メカマリエ










コメント(0)
関連ニュース
パピプペぱんぷきん 16個目 新春無料点検祭りの巻 (ロンちゃん )2012-01-30
パピプペぱんぷきん R?15個目 恐怖!ヘッドライトウォッシャーの怪! (HL次郎 )2011-09-24
パピプペぱんぷきん 14個目 アルファロメオ☆マイスター“T.E.C”続・荒野の整備士 (KP次郎 )2011-09-04
TOPへ
159セレスピード修理
アルファロメオ159 ドアミラー電動格納 開閉不良修理