ニュース

そーっすね!!第4弾! 今回はタイベルウオポンですって!


公開日時:2008-12-05 23:23:37
カテゴリー:ソースね!
配信:メカマリエ
ソースね!第4弾

お久しぶりです。マリエです。

今回は皆さん興味深々のタイミングベルトとウォーターポンプの
お話です。

交換時期に関しては3万km・5万kmと都市伝説的な情報が交錯しておりますが

一番良いのは3万kmを超えたら換えられる時に換えておく!です。

ご予算もあるでしょうし車検に合わせて換えるのも手だと思います。


近年のアルファロメオのタイミングベルト(以下、タイベル)は

材質の向上からか切れると言う症状は中々起きません。

テンショナーのガタによる脱落や巻き込みによって切れる方が

多いかも知れません。

もちろん回してナンボのアルファですが劣化の進んだタイベルに

7000rpmは荷が重過ぎます。回した状態でのベルト切れは

バルブクラッシュやピストンの首振り等、後世に残る借金を生み出します。


ここにロッソエネロで修理されたお客様のご協力により

珍しいウォーターポンプ(以下、W/P)プーリー軸の破損による

ベルと切れの事例を紹介します。



W/Pのプーリー軸にガタが生じ、それはやがてプーリーの首振りを誘発しました。

アルファの割には精密なエンジン右側でこれは致命的でした。

外れたタイベルはカバーを叩き割り、カムは好き勝手にバルブを押し下げました。

その結果、バルブクラッシュによるバルブの歪み・カム山にも傷が入り

ピストンにも目で確認できる大きな傷が・・・。





これでも通常はシリンダーヘッドのオーバーホールです。

ディーラーさんのお見積りを見せて頂きました。

これはこれで正価なんですが諭吉さんがかなりの人数。

オーナー様の気の落とし様はお電話越しにも想像できました。

予算を抑えたシリンダーヘッドのオーバーホール・・・。

う?ん、そーっすねぇ。

ロッソエネロでは部品代の圧縮を鑑みて中古シリンダーヘッドを提供致しました。

またピストンも再使用可能と判断。

ここだけで部品代は4分の1に。もちろん程度の良い中古エンジンとして販売できる

ものから中古部品業者に頼み込んで取り寄せたものです。

程度の良いヘッドでもそのまま使うのではなくバルブの清掃やシムの調整をして

ヘッドボルト(ここだけは新品でないと)をガッチリと規定トルクで締め付けました。

一度使ったボルトは規定のトルクがかけられないんです。

またタイベルとW/Pとプラグを新調していざ、葛飾!じゃなく火入れ式です。

エンジンに火が入ると内部から異音が・・・なんて事があってはなりません。

祈るような気持ちでセルスタート。結果は良好でした。圧縮もよし。

この瞬間オーナー様の笑顔が思い浮かびました。

メカニックとして自己満足の瞬間です。

少々お時間を頂いてテスト走行。吹け上がり・トルク感も上々。

走り好きのオーナー様にも満足頂ける仕上がりになりました。。


すっかり長編になってしまいましたね。

乗って楽しい、見て楽しい。アルファライフを満喫して頂くために

今回はあえてトラブルの部分を掲載させて頂きました。

普段、相棒のように接して頂いているアルファロメオも

実は機械や装置の集合体です。

消耗品の劣化や電装品のいたずらも起こりえます。

その際にどの様なクルマ屋さんと付き合っているかで

カーライフは大きく変わると思います。

我々スタッフはあらゆるトラブルにも対応できます様

安心してお乗り頂けます様 

これからも日々、精進・勉強して参ります。

と、大きく出たところで今回のトピックはおしまい。


最後に多くのアルフィスタまたは候補生の方のために

ご理解・ご協力頂いたオーナー様に感謝致します。

ありがとうございました。


By メカマリエ




コメント(3)
....................................................................................................................................
 (ズゴックさん 2008-12-06記入)

以前に、引き取りに行った際にお話されていた件でしょうか?

私の147は、走行距離2万弱ですが、5年経過・・・。
年数劣化も考えたほうがいいでしょうか?

ドラベルも見て貰ったほうがいいよと、神奈川のアルフィスタW様からありがたいお言葉を頂いています(涙)。


....................................................................................................................................
その節は (Wさん 2009-01-30記入)

出遅れました。

こんなんやっておられたんですね。その節はありがとうございました。
当方は距離が順調に伸びて、お納めいただいてから5千キロ程です。

懸念されていた白煙も殆ど出ない状態で順調です!
物足りなさも感じていたのですがセレとJTSの特性を掌握してからは、やはりこいつもALFAだなと納得した経緯です。

車検も近いのでまたご相談します。

ズゴックさんはお正月散財してお財布カラッポ♪ですからサービスしてあげてくださいませ。
あ、当方もカラッポでした‥

ジーク、ジオン?


....................................................................................................................................
お待ちしております。 (メカマリエさん 2009-01-30記入)

Wさん、コメントありがとうございます。
そろそろ車検でしたね。5千kmも走れば
GTもWさんの手のひらで転がされているのではと。

直噴のJTS、気になる部分の改善策を用意して
あります。フフ。
では連絡お待ちしております。





コメント記入らん
お名前:


件名:


コメント:


*コメントは、サイト管理者から承認後に表示されます。

関連ニュース
パピプペぱんぷきん 16個目 新春無料点検祭りの巻 (ロンちゃん )2012-01-30
パピプペぱんぷきん R?15個目 恐怖!ヘッドライトウォッシャーの怪! (HL次郎 )2011-09-24
パピプペぱんぷきん 14個目 アルファロメオ☆マイスター“T.E.C”続・荒野の整備士 (KP次郎 )2011-09-04
TOPへ
FIAT デュアロジック オーバーホール
アルファロメオ車検整備